
ワクワクしながら料理を楽しんで、発酵を深めるコース🌈
もっと発酵料理を知りたくなった方
ワクワクしながら毎日の料理を作りたい方
料理に自信がないから、きっかけにして頑張る!という方
食事から健康的な毎日を過ごしたい方
そんな方達が参加されています✨
それぞれの理由は違うけれど、
美味しいものが好き❤️
発酵が好き❤️
健康が好き❤️
一体どんなことをするの??
まずは受講された皆さんの声を聞いてください♫
🌈Y.Iさん(40代)🌈
基礎講座で学んだ発酵調味料をもっと幅広く使えるようになりたかったから参加しました😊
コースが充実していたので、終わるのがとても寂しいです😞
始まる前は4ヶ月もある、と思っていたのに、あっという間にでした。
課題に挑戦する中で、これまで使った事のないお魚を買ってみたりしたことで、魚料理へのハードルが下がりました。
ほかの受講者の方から、ためになる情報なども教えてもらったり、交流も楽しかったです❣️
🌈T.Aさん🌈(50代)
おいしかった!楽しかった!もっと教えてほしい!
愛先生の発酵愛が毎回伝わってくるとても充実した大切な時間でした。
毎回色々なお料理を教えていただき本当に楽しかったです。
もう糀はお料理に欠かせない調味料になりました😊。
🌈C.Hさん🌈50代
先生の講座、楽しくて為になって毎回楽しい時間で、幸せでした💕
発酵をスタート地点に、人もわんこも幸せに健康に過ごせる様な空間をつくっていけたらなぁ〜と思います!
🌈N.Oさん🌈(30代)
4回のコースレッスンでしたが、まだまだ学び足りず6回くらいあっても良いかなぁと思いました。
今の時代ネットでなんでも調べることができますが、愛先生のお料理は実際に習わないと分からないことばかりでした。
今までお料理は美味しければ満足で盛付は適当でしたが、写真に撮りグループのみなさんに見てもらうことで見た目も意識するようになりました✨
🌈S.Nさん🌈(30代)
教えていただいた知識や技術のおかげで、料理や生活が豊かになりました✨
わたしの体調のことも親身になって考えていただき本当に嬉しかったです。
わたしも愛先生のように人のために行動できる人間になれるように頑張ります❣️
🌈S.Nさん🌈(50代)
実践することにより、具材の切り方や調理温度等、習ったはずなのに忘れていたことをあらためて認識することができました。
自分だけでは考え方が固定していたので、皆さんから刺激を受けて勉強になりました。
これからも学ぶことを心がけていきたいと思います😊
わたしも楽しくて、毎回大熱中でした🥰🥰🥰
講座の内容はどんな感じかというと・・
①月に一度の4回コース
基礎の発酵愛マスター講座の発酵調味料を「これでいいの?」の復習をします。
コース特典で基礎講座【発酵愛マスター】のわたしの授業動画がつき、忘れてしまった料理や健康のポイントを復習もできます。
*酒粕麹課題の日はそれぞれ漬けたものを持ってきます。チョコボールなんてものまでありました🤣
②北村愛の料理レッスン
メンバーからのリクエスト、
季節のものや、わたしの「おもしろい食材、見つけてん〜❣️」
次はこれ、あれ、それも作ろう!
メンバーに合わせて何をするのか、わたしもワクワクして特別に組んでいきます🌈
*リクエスト「軽くて、リッチで、見栄えのする簡単な洋風おかず」ということで、ヨーグルトオムレツ風グラタン♫軽くて濃厚、びっくりの美味しさでした‼️
③最終回はオリジナル課題料理で楽しくランチ会
回を重ねながら、料理のスキルや調味料の扱い方が皆さんどんどんレベルアップ。
同じ料理好き同士、仲良く楽しい仲間、あれこれ情報交換も毎回のお楽しみです♪
*皆さんの個性あふれるオリジナル発酵料理♪レシピも作ってみんなでシェア♫
コース期間中、グループLINEで交流します。
このタームは東京、奈良が同時スタート。
週一度くらい作った料理を写真を送ったり、アイデアに刺激を受けながら、盛り上がりました❤️
会ったことのない人同士でも、料理が好きな方同士。褒め合ったり、アイデアをもいあったり、どんどん皆さん発酵料理にハマっていかれて、わたしがびっくり‼️
ほんと楽しかったですね〜🌟
次の応用コースは
22年2月から、開催は名古屋・奈良を予定しています😊
次はどんなメンバーで、どんなハッピーが生まれるかな?🌈
ワクワクしています❣️
応用講座【発酵愛マスター実践コース】
https://ai-hakkou.com/life_school/index_ouyou.html#ouyou_master