
発酵料理をもっと楽しみたい💕スキルアップ❗️料理応用コース
発酵愛マスター講座を受けた後、
もっと発酵調味料を使っていろんな料理をできるようになりたい❣️
もっと料理を楽しみたい❣️
スキルアップもしたい❣️
そんな方々のお声で始まった応用コースです✨
料理人でもある私もすごく思い入れのあるコース、
最大限のエネルギーで伝えて、最大限に楽しんでいます💕💕
まずは発酵愛マスター講座の復習と応用をします😊。
その時は覚えたつもりでも、すぐに忘れてしまいます。
あれこれ次と広げる前に、一つのことを反復して覚えるのが、
知識やスキルをアップするためにはもっとも効果的。
さらにそれを応用させると、いろいろな料理が自分でも作れるようになります♪
ということで、基礎講座【発酵愛マスター】のレシピを使ってアレンジ😊
乳酸菌味噌ヨーグルトの応用
鰤の醤油糀漬けの応用
自宅課題で塩糀、甘糀、酒粕糀などを作って持参して、味や発酵の確認もしていきます。
メンバーのものも試食して、こんなに作り方や材料で味が違うんだなぁ❣️と
知ることもとても勉強になります、そして楽しいです✨
みんなで持ち寄った酒粕糀漬けの課題♫
たくあん、カニカマ、セロリにナツメ、一人一人の個性が集まって楽しすぎます。
そして北村愛のプライベートレッスンでは、
メンバーからのリクエストも受けながらメニューを決めます。
新な料理方法や、美味しさに感動していきましょう❣️
発酵おせち料理
誰でも上手に揚げ物レッスン
ヨーグルト鶏のカツ
野菜のかき揚げ
酒粕甘酒の苺チョコ
このコースは4回を通していろいろな料理方法や素材を扱うことで、
料理スキルも広がり、アップしていけます❣️
そしてお料理を上手にできると、盛り付けや写真も上手にしてあげたくなりますよね♫
映させる盛り付け方や、インスタグラムなどにあげる写真の撮り方もコツがあります。
実際に撮りながら覚えていきましょう♪
最終回には、オリジナルで1人づつ発酵料理を作ってレシピも作ります。
レシピ型があるので、それに入れていけば、オリジナル料理が出来上がります♪
最初はお料理に自信がないと言っていたメンバーも、この通り😊
美味しい料理を一緒に作って食べて、幸せを味わえること❤️
基礎発酵愛マスターだけでも日々のお料理に発酵食はふんだんに使えるようになります。
さらに一歩🌟。
お料理を楽しむ気持ち、新しいことを知るワクワク、知識を深める喜び❤️
細胞が喜ぶ料理で、通っている間に元気になってしまう😊
そして誰かに伝えていけるようになりたい❣️
その入り口にもなるコース♪
一緒にお料理できること、楽しみにしています🌟✨🌟
コースの詳細は⏩