発酵愛マスター講座 / 腸活

甘酒を自由自在に作ろう✨毎日習慣で美肌、疲れ知らず❤️

甘酒の健康と美容効果は皆様もご存知ですよね。

美肌や疲れが取れるのは・・

ビタミンB1、B2が多くて代謝が良くなって、肌細胞が綺麗に整い、疲れや老廃物を溜まりにくくします💓。

他にも発酵代謝物(発酵することで生み出された栄養物)の抗酸化酵素で若返りや、

栄養素アップして材料のご飯をよりも栄養吸収しやすくて、

細胞に行き届きやすくなります♪

食物繊維やオリゴ糖が豊富で注目される腸内で有用菌(善玉菌)を増やして免疫力を上げて花粉症や、便秘の改善も期待できる超優れもの!!

この効果は実はどの糀製品(塩糀や醤油糀、味噌など)も同じようにあって、
良いこと尽くし、毎日200gほど取ると効果があるといわれるます。

その量を食べるのはそこそこ大変、そこで塩分の含まない甘酒が大活躍です♪

私も朝にヨーグルトや豆乳と合わせて食べたり、デザートのように食べたり。
いろいろな組み合わせで飽きないように、楽しんで続けるようにしています😊😊

【小豆、黒豆、ハトムギ糀、米麹】

小豆が腎臓を養い、
黒豆の抗酸化作用で血を若々しく、
ハトムギでお肌の保湿を。

 

【もち麦、ハトムギ、玄米麹、米麹】
体調を崩している母に、お粥の代わりの甘酒を。

消化しにくいもち麦や玄米も甘酒にすると柔らかくなります。
発酵代謝物で栄養も豊富になります。

白米もブレンドして食べやすくしました😊

 

【焼き芋🍠、米麹】
おやつ用のお楽しみに作りました😊

あま〜くて、ついつい顔が緩みます。
食べすぎ注意〜😋。

スーパーで売ってる焼き芋1本も、
甘酒にしたらたくさん楽しめます❤️

 

【糀パウダー、野菜パウダー、豆乳】
なめらか、シェイクのようなリッチさ、私の大のお気に入り💕

野菜パウダーと豆乳を合わせて、カラフルな甘酒を楽しんでます✨
疲れた時やプチファスティングにも!

 

巷で流行りの【発酵あんこ】

女性ホルモンの安定、腎臓での解毒。
腸内環境を良くする、抗酸化。
むくみ防止。

などなど嬉しい効果がたくさん期待できる小豆も、砂糖なしで食べれる安心感が良いですね😊

 

他にも林檎やインドのダル豆、レンズ豆、天津甘栗、どんなものでも作れちゃいます♪

甘酒の作り方はネットやいろんなところで見ることもできますが、やっぱり美味しくて、健康効果も高い良質の甘酒を作っていただきたいです✨✨✨

【発酵愛マスター講座】
で甘酒愛❤️と、バリエーションをたくさん丁寧にお伝えさせていただきます😊

対面講座、通信制講座、どちらもあります。どうぞご参加くださいねー💓

 

投稿者

発酵食スペシャリスト北村愛

奈良で糀料理の「花」、発酵料理教室を10年、発酵を広めるため全国&通信制で
【発酵食認定講座】と【盛るだけ健康LIFEプレート講座】をしています😊。
発酵食だから美味しい!
エネルギー溢れる元気を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です